top of page
​中学英語準拠コース 
​川崎市立の公立中学英語教材、Here We Go !に沿って授業を進めます。​

当教室の一般英語コースに通っていた生徒は、English Landで中1程度の文法事項は習得済みです。

ただし、English Landは洋書テキストですので、アクティビティブックの設問はすべて英語です。

それと違い、中学校のテストは日本語での設問もあるので、そういったテスト形式に慣れる必要があります。

また、小学校時代のテストとは違う、定期テストに対応した学習が必要です。

教科書に準拠したテキストを使い、文法事項を日本語で理解、整理し、普段の予習復習に役立てます。

​学校英語で足りない部分を補い、発展問題まで解けるようにするのが目標です。

ポイント

中1の1学期で最も躓きが多いのは、be動詞と一般動詞の区別で、三単現のSもミスしがちな部分です。

分かっているようで、実はあやふやな生徒も多く、ここをしっかり理解出来ないと、英語が苦手科目になっていく恐れがあります。

学校では、既習事項は理解したものとして進みます。

次々と新しい文法が出てくる中、分からない事が雪だるま式に増えていき、気付いた頃には取り返しのつかない事に、、、。

​当教室では、自分の中で消化できるまで何度も繰り返し演習させ、100%理解を目指します。

文法事項

be動詞、一般動詞、名詞の複数形、命令文、疑問詞、代名詞、現在進行形、can、一般動詞の過去形

文法事項

動詞の過去形、過去進行形、未来、動名詞、不定詞、助動詞、比較、接続詞、受動態

ポイント

学校では、中1の文法事項は完璧に理解出来ていますねという前提で、授業は進みます。

もし、そこが不安である場合、当教室では”高速中1やり直し”(下記参照)をしてもらいます。

※高速中1やり直し=中1テキストを、1週間で1周し、問題のある部分を洗い出してから、最低3周すること

中2で1番混乱するのが、to不定詞、動名詞です。

また、中1で現在進行形をきちんと理解し、動詞の過去形を暗記していないと、過去進行形で躓きます。

中2ではすべての文章を現在、過去、未来と自由自在に表現出来るようにしなければなりません。

当教室では、演習問題をたくさん解いて、学んだ文法事項を使える知識にして行きます。

ぴたトレ1年.jpg
ぴたトレ2年.jpg

ポイント

いよいよ受験学年。英語は積み重ねが大切な学習です。中1、2の内容があやふやのまま中3に突入してはいけません。

春休みの間に中1,2の総復習で弱点を見付け、その部分を攻略してから先に進みます。

この時点で「案外ここの理解が適当だったかも、、、」と反省するのは大いに結構。今ならまだ間に合う!

中3で1番苦手意識が出てくるのが、現在完了形です。この文法は日本語には無いので、日本語にしようとすると理解に苦しみます。

中学の時点では、教科書に出てくる例文を丸暗記する方法をお勧めします。無理に和訳しようとせず、「こういう時はこう言う」と割り切ってしまう方が得策です。

中学で暗記できた文は、高校で過去完了を学ぶ際に大変役立ちます。「丸暗記なんて無理~」と言わず、高校英語への準備と思って頑張りましょう。

当教室では、演習問題に高校受験で実際出された問題を数多く取り入れ、実践で役立つように指導しています。

文法事項

現在完了(継続、経験、完了、結果)、不定詞、分詞、間接疑問、関係代名詞

ぴたトレ3年.jpg

南生田英語教室

講師:麻美子(まみこ先生)

所在地:南生田小学校す

〒214-0036

神奈川県川崎市多摩区南生田3-2-8

※小学校正門前の家は旧教室です。現在の教室は南生田保育園前バス停前の看板のある家です​​

​*お問い合わせは、

 右記お問い合わせフォームより

 お願いします。

 (字体が特殊なので、ローマ字入力が

  大文字に見えますが、問題ありません。)

 

体験レッスン後、レベルによっては希望クラスへの編入は難しい場合もありますのでご注意ください。

 


 

メッセージを受信しました

講師の”アメリカ子育て体験ブログ”はこちら

             

”やってみました母子残留 ~アメリカ滞在353日の記録~”

http://blog.livedoor.jp/boshizanryu/

”アメリカ小・中・高、現地校体験レポート”

http://blog.livedoor.jp/boshizanryu-publicschool/

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を禁止します。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

All Rights Reserved. 

bottom of page