top of page
検索


プラネタリウムでQueen
有楽町マリオンの9階にあるプラネタリア東京で、フルドームミュージックショーをやっています。7月20日から9月30日までの上映期間が、ロングラン決定!で、来年まで続くらしいです。大画面(というか、全天周!)でクイーンが聞けちゃう見れちゃう!私はクッション席で寝っ転がりながら見...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


Noda Map "Q"
I was surprised that I could get this ticket. It is a rescheduled performance of Oct. 12th since the Typhoon #19 hit Tokyo. My winning...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


On track QUEEN
Every album, every songとあってつい買ってしまいました。Like every Queen album since Jazz, A Kind of Magic was a so-so album.という1文があって、えー、良いのは最初の7枚まで?と思っち...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年11月25日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


The thing around your neck
ナイジェリアの様子が良くわかる12の短編。息子の高校の教材でした。そんなに難しくないので、時間のない時は一編選んで読んでみるのもお勧めです。「なにかが首のまわりに」という邦題で翻訳もされているようです。 著者の名前、「チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ」、発音が難しいですね。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


PAPER TOWNS
ボックスセットを買って早〇年。やっと4冊目を読み終わり、これで完了。相変わらずぶっ飛んだ女の子が出てきて、若い頃に読めてたらもうちょっと物語に入りこめたなあという感じ。(そもそもティーン向けの本だけど) 在米中の2015年に映画が公開されていたけれど、日本では上映されてない...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


比類なきジーヴス
やっと読み終わりました~。上皇后様もお時間が出来て読まれたでしょうか? 切った張ったの無い、安心してくすっと笑って読める小説です。恋多き友達のBingoがいつも、「We were at school together」って言うんですけど、そんなに凄いことなのかなあ?
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


Holes
積読していたのをやっと読みました。10 and upの子供向けですが、面白くて一気読みして寝不足気味。(笑)
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


The lion in the living room
翻訳もされています。「猫はこうして地球を征服した」って邦題がすごいですけど、まさにそういう内容で、へー!と思うこと満載。今更ながら、LolcatとかLil Bubを知りました。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


An abundance of Katherines
John Greenの4冊セットを買って帰国したのに、未だに読み切っていなくて、やっと3冊目終了。アメリカのお店の名前を知らないと理解できない単語がいくつもありました。まだ翻訳されていないようですが、どうやって訳すのかなあと思います。でも、2006年に書かれた本だそうで、今...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


Crenshaw
久々に児童書を読みました。「なんでこの猫こんなに大きいの?」と表紙に惹かれて買ったのですが、imaginary friendなんです。「空想の友人」と訳すと仰々しいですが、子供が作り出す架空の友達で、大人には見えないんです。海外ってこういうのが凄く普通なんですけど、日本はど...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


仏検2級合格
「フランス語も出来ます」と言っても、証拠が無かったので、検定を受けてみました。 2級というのは、こんなレベルです。 「日常生活や社会生活を営む上で必要なフランス語を理解し、一般的なフランス語を聞き、話し、読み、書くことができる。標準学習時間は400時間以上(大学のフランス語...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


The Outsiders
息子が買って全然読まないので(笑)代わりに私が読みました。未だにこういうティーンっているんだろうか?と思っちゃうくらい、古い。 1983年に映画化されていて、監督も出演者も凄いのでびっくり!作者のS・E・Hintonが17歳の時に出版されたそうで、英語は難しくないです。原書...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


ロアルド・ダール
アメリカの本屋さんでは、彼の棚があるほど子供達から不動の人気を得ている作家です。 3冊分入った分厚い本を買ったのですが、やっと読めました。子供向けと侮るなかれ、知らない単語も結構出てきます。というか、「The BFG」はダール造語が満載で、なかなか難しいです。(笑)The...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


Shoe Dog or John Green
お正月に洋書フェアでJohn Greenの新作「Turtles all the way down」発見!10月に発売になってたなんて知らなかった~。久々に若い子向けの小説もいいなあと思いつつ、今話題のShoe Dogの方を購入。Shoe...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page