top of page
検索


Halloween Lesson
毎年10月最終週はハロウィーンレッスンをしています。 今年のお菓子はこんな感じ。 今年は最後にTrick or Treatと言えたら、これもゲット! ハロウィーンの日、31stのファーストを答えたら、1番の紐をたどって裏返すと、...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2022年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


December 23rd,2020
今年のクリスマスデコレーションです。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


2020 Christmas Present
今年は突然何が起こるかわからないので、1週早めにプレゼントを渡しました。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


November 18th, 2020
GE3: ingを付けられない単語の説明で、「3秒で変化したりしないもの」にはingは付けられないというのがあります。例えばlikeとかlove。3秒後に好きじゃなくなったり、嫌いになったりしないでしょうと言う事ですが、某ファストフード店がI'm lovin'...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


November 4th, 2020
GE3:Phonicsを日本語で表記するのは難しく、それで練習しても間違った発音になってしまうので、ネイティブの音を聞くのが一番です。こういう面白いので聞くと、子供達も飽きずに真似してくれます。 中学準拠:違う問題集をやって、それぞれで同じ文が繰り返し出てきたので「また~?...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


October 28th, 2020
中学準拠:ハロウィーンのお菓子だけ最後に渡したら、「なんか今までと全然違う!」とショックを受けていました。そうです。ハロウィーンアクティビティができるのは、小学生まで。中学はこの時期川診があるので、ハロウィーンをやってる場合じゃないのです。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント

October 21st, 2020
中学準拠:英検のHPにリスニングがアップされたので、Review開始。まあまあ出来たと思うという事だったのですが、「あれ?これ選んだっけな?あれ?これ違うの選んだかも?」と、続々と不安材料が出てきました、、、。試験はこうやって復習して、やっと意味のあるものになります。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

October 14th, 2020
中学準拠:夏から対策していた英検もやっと終わり、次は川信の準備に入ります。 といっても、範囲がだいぶ前の課なので、復習になります。既に進んでいる課の問題演習、次の課の予習もあって、忙しいですね。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

September 23rd, 2020
中学準拠:三単現のsやdoesは一般動詞についてなのに、be動詞とごっちゃになってくるのが危険信号。ここできちんと整理、理解しておかないとどんどん分からなくなります。ところが、この頃は部活の大会やら学校の行事やらで、日々忙しくなるのが常。「時間がない」のは誰も同じなので、無...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


September 16th, 2020
中学準拠:単語テストで何度やっても書けないので、「覚えないとテストで出るよ」と言っていたのですが、、、。”Thursday”書けるようにしておくべきでした。「thirstyも覚えてね」と言うと、「それはテストに出なかったから」と!次のテストで出るかもよ!!
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

September 9th, 2020
中学準拠:小学生の時は歌って覚えるだけでよかった1週間、中学ではスペル出来ないといけません。なかなか覚えられないのが火、水、木。覚えるしかないので頑張りましょう。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

September 2nd, 2020
中学準拠:毎週月曜日をevery Mondayというかon Mondaysというか、どちらも正しいです。が、実はちょっとニュアンスが違うんです。 I play tennis on Mondays (When I play tennis, it's on a Monday,...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント

August 5th, 2020
中学準拠:ありがとうはthank youと言えても、感謝するをthankと言えない場合が多いです。「あなたに感謝する」=「ありがとう」なんだと理解することが大事です。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

July 29th, 2020
中学準拠:What's this? What's that?に答える時、It's~で答えると学校では習います。 質問で使われたthisとthatの繰り返しを避けて、代名詞Itに置き変えているのですが、thisで聞かれたんだからthisで答えてもいいじゃん!と思いませんか?正...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

July 22nd, 2020
中学準拠:in a band / in a club / on a team 前置詞の違い、テストに出るのかなあ?
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


July 8th, 2020
中学準拠:今日から英検の準備を始めました。今年はCOVID-19の影響で申し込み期間が大幅に変更になっているので要注意です。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

July 1st, 2020
中学準拠:COVID-19で中止されていた部活動も始まり、やっと教科書のin a clubとかon a teamの話が現実味を帯びてきました。陸上部はTrack and field clubです。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

June 17th, 2020
中学準拠:タコはoctopus。知っていても案外書けない単語の一つで、最初からパスの部分のスペルがpusと書ける人は、発音とフォニックスを十分鍛えた人でしょう。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

June 10th, 2020
中学準拠:正しい=rightを”ライト”と日本語発音するとlightになってしまうので、恥ずかしがらずきちんと発音しましょう。スペルはeightと同じでghが入るので気を付けましょう。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

June 3rd, 2020
中学準拠:命令文は動詞で始めればよいので簡単なのですが、Be動詞がわかっていないと、混乱します。am,are,isは全部原型はbeなんだよと何度も聞いて、その都度「そうか」と納得していくうちに身に付きます。要は、問題演習をたくさんするのが近道です。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page