top of page
検索


Halloween Lesson
毎年10月最終週はハロウィーンレッスンをしています。 今年のお菓子はこんな感じ。 今年は最後にTrick or Treatと言えたら、これもゲット! ハロウィーンの日、31stのファーストを答えたら、1番の紐をたどって裏返すと、...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2022年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


December 24th, 2020
今年のクリスマスデコレーションです。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


2020 Christmas Present
今年は突然何が起こるかわからないので、1週早めにプレゼントを渡しました。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント

November 19th, 2020
GE3:将来何になりたい?という文章でWhat do you want to be?が出てくるのですが、小学校では文法は細かくやらないので、音だけで覚えています。中学に行ってbe動詞を習っても、このbeがそれだとリンク出来る子は少なく、説明すると「え?そうなの?」となります...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

November 5th, 2020
GE3:日本語でもサンキューと言うので、分かっていると思ってはいけません。thankは感謝するなので、”あなたに感謝する”なのです。you/your/ you/yoursのどちらのyouですか? GE3:I Can Read!シリーズは60年以上読み継がれているので、洋書の...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


October 29th, 2020
GE3:今日のGE3クラスはハロウィーンアクティビティ。それぞれのクラスのルーティーンを終わらせた後は、本を読んだり、双六をしたり。一番人気はGo Fishでした。一つ終わるたびにお菓子を引くのですが、感染対策で手指消毒スプレーが大活躍。...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


October 22nd, 2020
GE3:ついにScience Readerが最後の1冊に!簡単とはいえ、16冊読むのはなかなか大変です。Logを作ってお家の方に音読を聞いてもらってシールを貼ってもらう作戦が大成功でした。 GE3:英語日記を練習して来ましたが、そろそろ自分で書いてみようと、特別ファイルでO...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


October 15th, 2020
GE3:Rick is Sickの音読に自信が持てたようなので、お家の人にサインをもらってくるのが宿題です。 GE3:レストランで注文する食べ物をたくさん学びましたが、Snacksがなかったので別のプリントで学習。Snacks and...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

September 24th, 2020
GE3: English Landで出てきた命令文は4つだけですが、No! David!にも色々出てきます。現行中学英語教科書では、中1,2で勉強する命令文。今から少し先取りです。 GE3:おたまじゃくしはtadpole。この単語は学校では習わないかもしれません。こういう単...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


September 17th, 2020
GE3:「apricotは日本語で杏」というと、驚いていました。 GE3:すごろくゲームで、二人共まさかのStart Again。あとちょっとだったのに! GE3:飛行機はairplane / planeが一番ポピュラーな言い方ですが、jetとも言いますし、イギリス英語圏で...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

September 10th, 2020
GE3:テキストでは髪の毛の色が濃い=dark hair、いわゆる黒髪=black hairではありません。ちなみに白髪はwhite hairじゃなくて、gray hairです。 GE3:くちばし=beakとひれ=fin、しっかり覚えられました。...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

September 3rd, 2020
GE3:今日から音読で「No! David!」を始めましたが、Stop that this instant.のinstantの説明で”インスタントラーメンって知ってる?”と言うと、納得。 GE3:Science ReaderのWhaleはずっと同じ文章が続くのですが、写真の...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


August 6th, 2020
GE3:英語日記でI pray on Aug 6th/9th. があったので、それを書きました。 GE3:Davidシリーズ二冊目、上手に読めるようになったので、お家で音読を聞いてもらうのが宿題です。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

July 30th, 2020
GE3:7月最後の日記はswim in the pool / in the seaでした。前置詞のinをこうやって自然に身に付けられると良いですね。 GE3:Davidが最後に先生にもらったのは、Star Awardですアメリカの小学校は”褒めて育てる”のが基本なので、良く...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

July 9th, 2020
GE3:Science Readerに出てくるwaddleという単語訳、「よたよた歩く」より、「よちよち歩く」の方がかわいいです。でも、ペンギンがよちよち歩くって言うかなあ? GE3:byとnext toは同じ意味なので、どちらで書いても丸にしました。...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


July 2nd, 2020
GE3:日本語は伯父/叔父、伯母/叔母と使い分けますが、英語はuncle/auntだけです。最近はおじさん、おばさんといわず、○○君とか○○ちゃんと呼んでいるご家庭が多く、説明するのが難しかったりします。 GE3:音読を新しい本にしました。...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント

June 18th, 2020
GE3:レベル3になるとテキストもワークも”write in your notebook”という指示が増えます。 最初の数字から書けないとダメなので、頑張って覚えましょう。 GE3:前置詞のon in under byを手のしぐさで表現!低学年にはお勧めです。...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


June 11th, 2020
GE3: Science Readerでpuppyが出てきました。日本語は子犬、子猫ですが、英語は単語そのものが変わるので注意です。他の動物もほとんどそうです。 GE3:日記で書いたhelpは”助ける”か”手伝う”か、日本語訳を使い分けてください。まあ、help my...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント

June 4th, 2020
GE3:いよいよLevel 3に入り、読む、書くが増えてくるのに備え、現行中1で学ぶ単語を書けるようにする練習を始めました。言えるけど書けないから一歩前進です。 GE3:Sight word readerのテーマがPresidentなので、リンカーンやワシントン等、アメリカ...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント

May 28th, 2020
GE3:英検5級のリスニングにもだいぶ慣れてきました。パート2は絵がありませんのでスペルが分からないと難しいと思われがちですが、フォニックスが身についているとだいたい読めるので、単語を知っていれば大丈夫です。 GE3:いよいよEnglish LandのLevel...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page