top of page
検索

May 27th, 2020
中学準拠:英単語のスペルがどうも覚えにくいようなので、漢字はどうやって勉強したのか聞くと、「いっぱい書いて覚えて、テストでダメだったのをもう一回覚えてって繰り返した」というので、「英語も同じ。inputしたらoutputして、の繰り返し」と伝えました。ただ、英語の場合は発音...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


May 20th, 2020
中学準拠:英単語テストは漢字テストと同じで「読めるんだけど書けない」「言えるんだけど書けない」では点が取れないので、ひたすらスペルを覚えるしかありません。 特に中学で習う1600~1800単語というのは、必須単語なので、頑張りましょう。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

April 15th, 2020
中学準拠:言えるけど書けない数字の代表が3,4,5。発音しながら書くと覚えやすいのでお勧めですが、thはちゃんと舌をかんだり、rはちゃんと巻き舌したりしてください。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


April 8th, 2020
中学準拠:小学生の頃は言えるだけでよかったのですが、中学では書けないとテストで点が取れません。fourとかeightとか、「あれ?どうやって書くの?」となりがちです。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント

April 1st, 2020
中学準拠:いよいよ4月。今年も中学英語教科書はTotal Englishです。早速教科書ガイドで勉強開始。春休み期間を利用して巻頭の単語カードを作って、知っている単語、知らない単語に仕分けしてくるのが宿題です。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント

March 11, 2020
GE3:1月の英検が過去問でホームページにアップされたので、リスニングの復習。テストはやりっぱなしが一番無意味なので、きちんと復習します。 中学準拠:定期試験の総復習続き。教科書からそっくり出ている文章は、暗記していると解くのも楽です。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


March 4th, 2020
中学準拠:問題集を仕上げてくるのが宿題でした。良く頑張りました。 GE3: There is / There areの続き。garageは車庫という意味の他に、自動車修理工場という意味もあります。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


February 26th, 2020
GE3: There is / There areの 使い分け。ここで数字のスペルが読めないと、単複の見分けがつきません。言えるだけじゃダメなんだと口酸っぱく言ってるのはこのためです。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

February 12, 2020
GE3:代名詞表もすっかり覚えました。英検5級も見事一発合格で、中学英語先取りばっちりです。お祝いでバレンタインチョコをゲット!
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


February 5th, 2020
GE3: 現在進行形はbe + 動詞ingですが、ただingを付けるだけじゃない単語もあります。 dance→ dancing(eを取る)swim→swimming(mを足す)など。その都度覚えていきましょう。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


January 29th, 2020
GE3:英検5級は5W1Hが要です。でも、何よりも得点源になるのはリスニング。自己採点では9割以上との事、期待大です。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

January 22nd, 2020
GE3:今週はいよいよ英検。過去問を一緒に解きましたが、リスニングは集中力が命。練習では、「あ、今の良く聞いてなかった」で、もう1回聞けますが、本番はそうはいかないので 。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

January 15th, 2020
GE3:練習問題の穴埋めで、She helps (わたしたち).のカッコ内をmeにしたので、"私達"だよと言うと、「ああ、僕を手伝ってくれるんじゃないのね」と。最初にHelp me!で覚えたので、ついうっかり。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

January 8th, 2020
GE3:年初めのレッスン、Happy New Year!と挨拶すると、「あ、そっか」と。学校の始まって、もうお正月気分は抜けてましたからね。 因みに、イラストにある”A”はいらないんですよ。Happy Birthday!もHappy...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2020年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


December 18th, 2019
GE3:今年最後のレッスン。クリスマスクイズで”そんなの知らない!”というのがこれ。欧米の子は、Rudolph the red nose reindeerのイントロ部分で8匹のトナカイの名前を聞いているので、9匹って知ってるんです。日本語版、”真っ赤なお鼻のトナカイさん”で...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


December 11th, 2019
GE3:英検のリスニング問題を解いていると、”それ絶対違うでしょ”という答えがあって、思わず笑ってしまいます。問題作る人も楽しんでやってるのかなあと思ったり。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


November 27th, 2019
GE3:Unit 2がちょうどアナ雪(原題とだいぶ違う邦題ですね)で、テーマは季節と天気です。Frozen 2は興味ないから見ない。それよりジェミニマン終わっちゃったかなあと。こちらの邦題はそのままですが、主演のウィル・スミスは<ジェミナイ>って発音しています。星座のふたご...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


November 20th, 2019
GE3:いよいよ明後日から英検申し込み開始。試験日は1/26なので「まだ先じゃん」と言っていますが、年末年始を挟むので、実際はあっという間なのです。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

November 13th, 2019
GE3:英検の過去問を解いていて、「勘で解いたら合ってた」というのですが、それは全くの勘ではなく、何となく耳にしたことがあるからなのです。普段のリスニングがこうやって生かされるんので、大事です。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


November 6th, 2019
GE3;11月に入ったので、さっそくサンタへ手紙を書きました。今回は返事を英語でもらうか、日本語でもらうか選ぼうと提案したら、迷うことなく”英語”と。さすがです。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page