top of page
検索


May 17th, 2019
GE3:フォニックスで、faceが出てきたんですが、なんでこの顔?! 中学準拠:体育祭はSports dayかSports festivalと訳しておけば、だいたい通じると思いますが、日本独特の物なので、何をするのか説明しないと外人にはわからないかもしれません。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


May 10th, 2019
GE3:今日からphonics readerを追加。パッパと読めるようになるのが目標。 中学準拠:look likeの英作文練習。”彼らは楽しそうに見える” など、10個ほどその場で口頭で文章を作りました。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


April 26th, 2019
GE3:お昼ご飯は、茶色い袋にサンドイッチ、ヨーグルト、フルーツなどを入れるのが北米風。私の知る限り、日本みたいな「お弁当箱+巾着袋」っていう子はいませんでした。 中学英語準拠:中1の単語カードからランダムに瞬間英作文。例えばこれはA lot of apples in...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


April 19th, 2019
GE3:イースターレッスンで前置詞を学習。この二つ、inかonか、迷うなあ。 中学英語準拠コース: Ken made this cake.の下線部分(誰が)を聞く疑問文は、Who made this cake?ですが、「一般動詞だから、疑問文にする時はdoes(過去形ならd...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


April 12th, 2019
GE3:テキストはYes/Noだけでしたが、教室ではフルセンテンスで答える練習をしました。 中学2年英語準拠コース:4月より、学校英語に特化したクラスへ変更。 日本語では同じ「見る」でも、黒板を見る=look、 テレビを見る=watch です。seeも含めて解説しました。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


March 8th, 2019
GE3:「これ、うちにもある!」じゃあ、使うたびに発音練習だね。 GE3:現在進行形はbe+ingというルールを忘れずに。doやdoesは使いません。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


March 1st, 2019
GE2:修了証に自分で好きな色のシールを貼ってもらいます。一つ目が台紙ごと取れちゃって「え?これどうやって剥がすの?」と焦っていました。大丈夫。たくさんあるから。 GE3:疑問詞を使った英文と、代名詞の練習を少し多めにしました。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


February 22nd, 2019
GE2:今日から新しいSight word reader。表紙は、バーベキューグリル。アメリカではほぼ一家に一台ですから~。(笑) GE3:今日から春休み中に学校英語を総復習する特別課程。1冊を3週間で仕上げます。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


February 15th, 2019
GE2:季節を学習。今は冬というのは分かりましたが、日本語でも「ウインターセール」とか言うよね?というのは分かりませんでした。(笑) GE3:肉食(carnivores)草食(herbivores)雑食(omnivores)を学習。grass,meat,fruitは不可算名...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


February 8th, 2019
GE2:Unit 5の復習。Arms-Hands-FingersはOK。Legs-Feet-Toesで、Foot?Feet?「複数だからFoots?」ではないのです! GE3:曜日は読み書き完璧!動詞go,have,doのどれを使うかの練習。3人称単数の時はgoes,has...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


February 1st, 2019
GE2:ついにPhonicsが2アルファベットに。bとlはそれぞれ別々に学びましたが、今度はそれをくっつけるとどうなるか。最初はまだそのままなので難しくないです。 GE3:英語で点字はBraille。1825年に考案したフランス人が Louis...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


January 25th, 2019
GE2:フォニックスの復習も終盤に入り、音を考えながらのunscramble.結構難しいかな?と思いきや、スラスラできたので感動しました。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


January 18th, 2019
GE2:今日からシリーズ6に入った読み物はFair。日本語の○○フェアとちょっと違って、このFairは"移動遊園地"です。 GE3: According to this activity, she takes a shower every day. I wonder how...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


January 11th, 2019
GE2:赤ずきんちゃんの頭巾は、昔は乗馬用だったらしい。だから、"Riding" hood. GE3:間違えが多いのが、its。Ken'sのように、it'sにしないように。それはit isの短縮形です。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年1月17日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


January 4th, 2019
GE2:今年から授業前にAGO Q&Aでsmall talkの練習。What's で聞き慣れていたので、What isを見て、一瞬「?」となっていました。 GE3:こちらはレベル2。How tall are you?は初で、centimetersの発音に手こずってました。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


December 21st, 2018
GE3:英語日記に書くのに、「友達と先生とどっちにする?」と聞くと、「友達!」と即答でした。(笑) GE2&3:このプリントはGE2では難しいので、合同でやりました。ネットでクワンザとハヌカのキャンドルの写真を見ながら、Merry Christmas
クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


December 14th, 2018
GE3:Can elephants swim?鳥は泳げないと思うけど、象はどうなの?!実は得意らしい。 GE2:英語でクッキング! GE3:場所を表す前置詞の練習問題。③はnext to the school。ところで、Is it a...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


December 7th, 2018
GE3:Toy rubber duckyはお風呂のどこにあるか?この矢印が微妙で、onかな?inかな? GE2:長いフランスパンみたいなのがSandwichでした。ちょっと無理があるような、、、。 GE3: 「A couch was a low, bed-like...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


November 30th, 2018
GE3:前置詞の練習でWhere's my red car?という歌を歌いました。ロック調で結構早いのですが、これが歌えるようになると自然な発音とリズムが身に付きます。
クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


November 23rd, 2018
GE2:Hansel and Gretelが題材のSight Word Reader。「なんで鳥がパン食べてるの?」というのは、お話を知らないとわかりません。というわけで1分50秒で確認しました。https://www.youtube.com/watch?v=vCvJBFr...
クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page