top of page
検索


November 22nd, 2019
GE3: レッスン中は書けても、テスト形式でやると書けなかったりするのは、本人もやってみて気付くことです。なので、たまにテスト形式で試してみるのは大事です。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年11月23日読了時間: 1分


November 21st, 2019
GE2: bigは犬でしたが、巨大=hugeの写真は象でした。 GE2:giraffe、覚えた! GE3:次のSight word readerがThanksgivingだったので、今週と来週はそちらを読みます。 中学準拠:英検結果発表がネットで一昨日から始まってるよと言う...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年11月23日読了時間: 1分


November 20th, 2019
GE3:いよいよ明後日から英検申し込み開始。試験日は1/26なので「まだ先じゃん」と言っていますが、年末年始を挟むので、実際はあっという間なのです。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年11月21日読了時間: 1分


November 14th, 2019
GE2: Yummyとdelicious、どちらも「おいしい」ですが、yummyは子供っぽい言葉なので、大人同士ではあまり聞きません。 GE3:愛国者をpatriot(ペイトリオット)と言いますが、sight word readerがUSA一色で、凄いことになってます。...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年11月14日読了時間: 1分


November 13th, 2019
GE3:英検の過去問を解いていて、「勘で解いたら合ってた」というのですが、それは全くの勘ではなく、何となく耳にしたことがあるからなのです。普段のリスニングがこうやって生かされるんので、大事です。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年11月13日読了時間: 1分


November 8th, 2019
GE3:日本語は数をあまり気にしませんが、英語はa,anなのかtwo or moreなのかが大切です。テストで減点されないように、普段から訓練しておくのも手だと思います。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年11月13日読了時間: 1分


November 7th, 2019
GE2;サンタに欲しいものを伝えるのに英語で何というか?スケジュール帳はPlanner/Daily plannerです。イギリス人はDiaryというようですが、日本だとダイアリーは”日記”のイメージですよね。 GE2;そろそろテキストも終わりに近づいてきたので、久々に復習す...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年11月8日読了時間: 1分


November 6th, 2019
GE3;11月に入ったので、さっそくサンタへ手紙を書きました。今回は返事を英語でもらうか、日本語でもらうか選ぼうと提案したら、迷うことなく”英語”と。さすがです。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年11月8日読了時間: 1分


October 31st, 2019
GE2:いつもの歌のハロウィーンバージョンをやりました。 GE2:アクティビティブックでI'm wearingをHe's / She'sに言い換えてbe動詞の復習をしました。Tシャツではなく、Tシャ”トゥ”という発音に気を付けて欲しいです。 GE3:Sight Word...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年10月31日読了時間: 1分


October 25th, 2019
GE3:ドアをノックして、Whose there?と言われたら、Happy halloween!より、Trick or Treat!と言いましょう。で、答える方も、Here you are.の前にTreat!と答えたいものです。だって、Trick...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年10月30日読了時間: 1分


October 30th, 2019
GE3:数独初挑戦。迷路も暗号解きもハロウィーンバージョン。最後はTrick or Treatでお菓子ゲット!

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年10月30日読了時間: 1分


October 24th, 2019
GE2:Mr. Mrs. Ms. Missの学習ついでにハロウィーン本。He/ Sheの復習も出来ました。 めくる部分がフェルトなので、破れなくて良いです。 GE2:来週丁度ハロウィーンなのですが、1人お休みなので、さきどりハロウィーンパーティーをしました。毎年人気のDra...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年10月24日読了時間: 1分


October 23rd, 2019
GE3:日本語だとシュノーケリングと言ったりしますが、snorkelingなのでスノーケリングと言った方が良いと思います。I like snorkeling. I like to go snorkeling.どちらでもOKです。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年10月23日読了時間: 1分


The thing around your neck
ナイジェリアの様子が良くわかる12の短編。息子の高校の教材でした。そんなに難しくないので、時間のない時は一編選んで読んでみるのもお勧めです。「なにかが首のまわりに」という邦題で翻訳もされているようです。 著者の名前、「チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ」、発音が難しいですね。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年10月21日読了時間: 1分


October 18th, 2019
GE3:「彼ら、彼女ら」という日本語は聞き慣れないので、Theyとリンクするのが難しい時があります。人じゃなく、犬とか猫とかがたくさんいる時もtheyですしね。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年10月18日読了時間: 1分


October 17th, 2019
GE2:アルファベットの歌でphonicsも言ってくれる面白いビデオを一緒に見ました。 GE2: phonics総復習第二段開始。「えー、これ習ってない」って忘れちゃってるだけなので、復習しましょうね。 GE3:platypus!日本語の”かものはし”を知らない子もいたりし...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年10月18日読了時間: 1分


October 11th, 2019
GE3:日本でいうグラタンは、アメリカだとMac & Cheeseに近いのですが、全く同じというわけではないので、説明がちょっと難しいです。個人的にはマカロニ+ベシャメルソースより、アルフレードソースの方が近いと思います。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年10月13日読了時間: 1分


October 10th, 2019
GE2: Zebraの発音はズィーブラかゼーブラか?どっちもありみたいで、CDにも両方で録音されています。 GE2: フォニックスの復習でビンゴをしました。ゲームの要素が入るとがぜんやる気が出るみたいです。(笑) GE3:can/can'tの課はみんな良く出来ます。”三単現...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年10月11日読了時間: 1分


October 9th, 2019
GE3:Tom and Lisaは?「They」 Jill and Iは?「We」どちらも即答出来て、凄い!というと、「いや、適当に言ったら当たった」と謙遜。He is just being modest!? No, he is modest.

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年10月9日読了時間: 1分


October 4th, 2019
GE3:「私のお母さんと私は忙しい」を代名詞で言うと、「My mother and I are busy」です。ついつい、「me」と言ってしまう子が多いのですが、しっかり「I」と言えました。One directionのYou and Iの、”between you and...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年10月4日読了時間: 1分
bottom of page