top of page
検索


May 16th, 2019
GE1: Turn aroundの発音が、turn と aroundを分けて言う時と、続けて言う時があってちょっと難しい。実は絵もちょっと分かりにくい。 GE2:「Milk shakeって何?」絵では牛乳とバナナと洋ナシを混ぜているのですが、「〇ックシェイクも知らない」そう...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年5月17日読了時間: 1分


May 15th, 2019
GE3:「これ、バターに見える」って!!そうかなあ? GE3:前置詞の練習。短い文で韻も踏んでいる、さすがDr. Seussです。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年5月15日読了時間: 1分


May 10th, 2019
GE3:今日からphonics readerを追加。パッパと読めるようになるのが目標。 中学準拠:look likeの英作文練習。”彼らは楽しそうに見える” など、10個ほどその場で口頭で文章を作りました。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年5月10日読了時間: 1分


May 9th, 2019
GE1:テキストでは、Dad,Momですが、Daddy,MommyもOKです。 GE2:久々にやったら、凄く強くなっていて、先生が1回しか勝てませんでした!

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年5月9日読了時間: 1分


May 8th, 2019
GE3:「これをplatypusって言える小学生、なかなかいないと思うよ」と言うと、「カモノハシって言える子もいないと思う」確かに!!!

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年5月8日読了時間: 1分


May 6th, 2019
GE3: Where's my red car?という歌。ロック調で早口言葉みたいで結構難しいです。It's on the carpet!

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年5月8日読了時間: 1分


May 1st, 2019
GE3: Happy new era!「これ、birdっていうか、vultureでしょ?」そう!ずいぶん前にアルファベットのVで勉強した単語です。良く覚えていました! GE3:May dayのページで、Maypole danceを見ました。日本のメーデーとはだいぶ違います。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年5月2日読了時間: 1分


April 26th, 2019
GE3:お昼ご飯は、茶色い袋にサンドイッチ、ヨーグルト、フルーツなどを入れるのが北米風。私の知る限り、日本みたいな「お弁当箱+巾着袋」っていう子はいませんでした。 中学英語準拠:中1の単語カードからランダムに瞬間英作文。例えばこれはA lot of apples in...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年4月27日読了時間: 1分


April 25th, 2019
GE1:スタンプカードを始めました。30個集めて、ミニブックを貰おう! GE2:人形はdoll、クマのぬいぐるみはteddy bear。どっちもdollじゃ駄目ですか?

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年4月27日読了時間: 1分


April 24th, 2019
GE3:どっちでしょう?I can fly or I can't fly. GE3:学校では、This isの複数形=These are、答える時=It is、They areで答えると習います。でも、実際に外人が話している時は、This is、These...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年4月25日読了時間: 1分


April 19th, 2019
GE3:イースターレッスンで前置詞を学習。この二つ、inかonか、迷うなあ。 中学英語準拠コース: Ken made this cake.の下線部分(誰が)を聞く疑問文は、Who made this cake?ですが、「一般動詞だから、疑問文にする時はdoes(過去形ならd...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年4月20日読了時間: 1分


April 18th, 2019
GE1:今日からレッスンスタート。ちょうどイースターの週と重なったので、Maple toffyのプレゼント。Brush your teeth after eating a candy! GE2: 豹は、テキストではLeopardだったのですが、アクティビティブックには出てい...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年4月18日読了時間: 1分


April 17th, 2019
GE3:イースター特別レッスン。トフィー(日本ではタフィーと言うみたい)はイギリスやカナダのキャラメルのようなお菓子。今回はカナダで買ってきたメープル味です。 GE3:イースタープリントを完成させ、カナダのヒヨコチョコをゲット!

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年4月18日読了時間: 1分


April 12th, 2019
GE3:テキストはYes/Noだけでしたが、教室ではフルセンテンスで答える練習をしました。 中学2年英語準拠コース:4月より、学校英語に特化したクラスへ変更。 日本語では同じ「見る」でも、黒板を見る=look、 テレビを見る=watch です。seeも含めて解説しました。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年4月13日読了時間: 1分


April 11th, 2019
GE2:サイはRhinocerosだと長いので、テキストではRhinoになっています。でも、海外の子達もサイを見て、「Rhino!」と言っていましたので、短くてOKだと思います。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年4月13日読了時間: 1分


April 10th, 2019
GE3:「指切りげんまんの英語って何て言うの?」との質問。指切りげんまん=Pinkie promise(小指の約束)だけならこれで良いと思いますが、「嘘ついたら針千本飲ます」は、同じ言い回しはありません。でも、これが近い表現だそう。私も初めて知りました。 Cross my...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年4月11日読了時間: 1分


April 4th, 2019
GE2:ホームページのバンクーバー短期留学の写真を見て、「いいなあ!行きたい!」来年、一緒に行ったら、お土産にあげたカナダ限定販売のCoffee Crisp、たくさん買えますよ。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年4月5日読了時間: 1分


April 3rd, 2019
GE3:右はCabinet、左はChest (of drawers)。訳は、物入れとタンスかなあ?でも、キャビネットもチェストも日本語になってますよね。 GE3:三人称単数現在の一般動詞の否定形。doesn'tの後はhaveに戻るのがルールなので、覚えるしかないですね。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年4月4日読了時間: 1分


March 20th, 2019
GE3:これ、日本語でなんて言うの?日本語でもキャビネットって言うけど、この場合「シンクの下の棚」かなあ? GE3:Lioness=メスのライオン。ホントだ!リボンついてる。(笑)

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年3月20日読了時間: 1分


March 19th, 2019
GE3:「He strong hands.」の空欄にhasかdoesn't haveを書くのですが、この絵を見ても良くわからないです。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2019年3月19日読了時間: 1分
bottom of page