top of page
検索


September 19th, 2018
GE2:鋭い突っ込みがありました。「duckはbirdじゃないの?」鳥類といえばそうかも。「なんでhorseは言わないの?」確かに~!こんな大きく描いてあるのにね! GE3:25回限定クラスですが、1冊終わらせる予定です。というわけで、今日はUnit01~06まで一気に終わ...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年9月21日読了時間: 1分


September 14th, 2018
GE3: Tongue Twisterに挑戦。CDに合わせてスラスラ言えました!

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年9月14日読了時間: 1分


September 13th, 2018
GE1クラス:リスニングで、Happy かSadか当てます。順番通りに行くかと思いきや、Happy Happyと続き、慌てて直していました。(笑) GE2クラス:「この人消防士に見えない」との感想。日本とちょっと違うかも。...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年9月14日読了時間: 1分
September 12th, 2018
GE2: I want / I don't wantの練習で、「ダンゴムシが欲しくない」と!? ダンゴムシは英語でpill-bugかroly-poly。詳しくは以下のサイトで。 http://dango64jp.starrypages.net/namae.html

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年9月12日読了時間: 1分


An abundance of Katherines
John Greenの4冊セットを買って帰国したのに、未だに読み切っていなくて、やっと3冊目終了。アメリカのお店の名前を知らないと理解できない単語がいくつもありました。まだ翻訳されていないようですが、どうやって訳すのかなあと思います。でも、2006年に書かれた本だそうで、今...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年9月9日読了時間: 1分


September 7th, 2018
GE3:フォニックスの教材に出てきたburger。日本は「ハンバーガー」ですが、アメリカだと「バーガー」。どちらも通じますけどね。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年9月9日読了時間: 1分


September 6th, 2017
GE1クラス:いきなり6から数えるの、難しい!「先生、ヒントは無いの?」と言うので、1から数えてごらんって言ったら、すぐ言えました。 GE2クラス:Where's the ~という質問に答えるのですが、Pizzaと聞こえた途端、「来ると思ったんだよね」と。(笑)...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年9月7日読了時間: 1分


September 5th, 2018
GE2:リスニング問題で、CDでは、pink shoesって言っているのですが、「え?どうみても、この靴、紫なんだけど」とのご指摘。確かに~。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年9月7日読了時間: 1分


August 31st, 2018
GE3:Who's speaking?で、誰がしゃべっているか当てるのですが、「I have an uncle and an aunt.」の時点ではちょっとわからず、その後「This is my cousin.」と言われても、どの人?って感じ。最後まで聞くと、②だとわかるの...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年8月31日読了時間: 1分


August 30th, 2018
GE1クラス:新ユニットのテーマは動物。鳥=Birdを習ったのですが、「ニワトリって何ていうの?」と。この絵、めんどりに見えなくもない?!「White horse」は問題なかったんですけど、、、。 GE2クラス:足か脚か。「脚って漢字まだ習ってない」というわけで、feetと...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年8月31日読了時間: 1分


August 29th, 2018
GE2:英語日記で「キャンプに行った」と書いたのですが、最初の方の日記でI went to~と書いていたので「I went to camping.」と書いてしまいました。キャンプに行くはgo campingなので、toはいりません。正しくはI went camping.ですね。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年8月30日読了時間: 1分


Crenshaw
久々に児童書を読みました。「なんでこの猫こんなに大きいの?」と表紙に惹かれて買ったのですが、imaginary friendなんです。「空想の友人」と訳すと仰々しいですが、子供が作り出す架空の友達で、大人には見えないんです。海外ってこういうのが凄く普通なんですけど、日本はど...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年8月24日読了時間: 1分


August 23rd, 2018
GE1クラス:tableかdeskか?引き出しがあるのは間違いなくdeskなのですが、この絵だと、引き出しがない?!テキストのtableは丸いので、ここではdeskにしておきました。 GE2クラス:Rugbyball, Baseball,...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年8月24日読了時間: 1分


August 23rd, 2018
GE2:色を混ぜるとどうなるか?「色鉛筆でもできるよ」とやって見せてくれました。絵具じゃないと無理と思っていたのは、大人の考えですね。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年8月24日読了時間: 1分


仏検2級合格
「フランス語も出来ます」と言っても、証拠が無かったので、検定を受けてみました。 2級というのは、こんなレベルです。 「日常生活や社会生活を営む上で必要なフランス語を理解し、一般的なフランス語を聞き、話し、読み、書くことができる。標準学習時間は400時間以上(大学のフランス語...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年8月10日読了時間: 1分


August 9th, 2018
GE1:間違い探しなのですが、色で考えるのか、大きさで考えるのか、その子によって答えが変わります。なかなか考えさせられる問題です。 GE2:これも間違い探し。右の3つの内、鏡の屈折でちょっと変なのが2つあるのです。 GE3:I am in a ~ club.と I am...

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年8月10日読了時間: 1分


August 8th, 2018
GE2:フォントを選ばないと、Iの上と下の横棒が出ません。プリントしてから気づいたので手書きで書き加えました。今気付きましたが、Jも上に横棒を付けた方が良いですね。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年8月10日読了時間: 1分


August 3rd, 2018
Ge3:時間の勉強と並行して、This is my dayも学習中。「目が覚める」と「起きる」の違いは分かったかな?

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年8月3日読了時間: 1分


August 2nd, 2018
GE1クラス:「これ、消しゴムなの?」確かに、最近”砂消し”って見かけませんよね~。 GE2クラス:Unit 5はIncredible Familyの登場。昨日から公開始まりましたね。 GE3クラス:名詞の複数形。規則と不規則と、要暗記です。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年8月3日読了時間: 1分


August 1st, 2018
GE2:chairwindowtabledoorって何?!単語がつながっているので、スペルを知っていないと、どこで切って良いかわからない=スペルチェックの問題なのです。

クラス報告&Great Quote&講師近況
2018年8月3日読了時間: 1分
bottom of page